住まいを借りる契約の流れ
賃貸住宅を借りる際には「知っていなければならないこと」、「知っていると得をすること」がたくさんあります。ここではそのような情報のポイントを紹介しています。
部屋探しのための基礎知識
1.予算と希望を整理する
部屋探しには、自分や家族にとって何が大切かを決めておくことが重要です。
すべての希望を満足させる物件を見つけることはなかなか難しいですから、どのような条件を優先するのかを決めておかないといつまでたっても物件を決められなくなってしまいます。
(1)まず、いくらまでの賃料なら無理なく支払えるかということが重要になります。
家賃の理想家賃は手取り収入の30%程度に抑えておくことが賢明だといわれています。
(2)その範囲内で生活やライフスタイルを考慮し、何を優先させるのかを決めておく必要があるでしょう。
最優先事項は職場に近いことか、あるいは、多少通勤時間はかかっても住環境のよいところを望むのか。
予算の範囲内であれば古くても広い物がよいのか、多少狭くても新しい物がよいのか、「バス・トイレ別」だけは譲れない等の条件を決めておかないと、物件を探すことが難しくなるからです。
2.家賃の相場を調べる
部屋探しを始めるとき、最初に予算を勘案しながら、自分が希望する地域の「家賃相場」を調べることが大切です。
家賃相場は地域ごとにほぼ決まっています。例えばワンルームマンションの相場が「7万円台」の地域で「5万円台」の物件を探しても、見つかる可能性は低いということです。自分が払える予算と希望地域の家賃相場を比べてみて、予算の方が明らかに少ないときは、自分の希望条件を譲歩して家賃相場がもっと安い別の地域で探す方が近道です。また、2月~4月や9月は不動産会社の繁忙期で部屋数は多くなるものの競争が激しくなり、若干相場が高くなる傾向にあります。
入居の申し込み
1.入居申し込みは「契約」ではない
物件を下見して気に入った場合、「入居申込書(賃貸保証委託申込書)」を提出いただくことになります。
この入居申込書の書式は、記入項目は住所・氏名・年齢・職業・年収などになっています。
必要書類は、
個人
本人確認書類(いずれか1点)
●運転免許証(表・裏)
●健康保険証(表・裏)
●住民基本台帳カード(顔写真・氏名・住所・生年月日記載のもの)
●パスポート+住民票
ー外国籍のかたは次の書類が必要ですー
●在留カード(表・裏)
●特別永住者証明書(表・裏)
●外国人登録証明書(表・裏)
下記に該当するかたは、本人確認書類に加えて別途書類等が必要となります。
●生活保護受給者…生活保護決定通知書(もしくは保護証明書)
●無職の方…雇用保険受給資格者証(表・裏)
●年金受給者…年金受給証
●未成年者…親権者の同意書
法人
●商業登記簿謄本(3ヶ月以内)
入居申込書は、あくまで入居する意思を確認するための書類であって、賃貸借契約書ではありません。
したがって、入居申込書を提出した後でも、入居申込みをキャンセルすることが可能です。
提出していただいた「入居申込書(賃貸保証委託申込書)」をもとに、賃貸保証会社が入居審査をします。
賃貸契約を結ぶとき
1.契約までに用意する書類一覧
入居審査で賃貸保証会社からの承認がおりれば契約の手続きにすすみます。
(1)契約までに用意する書類一覧
・入居するご本人様の印鑑証明書
・連帯保証人様の印鑑証明書
(賃貸保証会社より別途他の書類が必要となる場合もあります)
(2)契約までに用意するお金一覧
☆弊社は、自社物件のみ賃貸しておりますので仲介手数料が無料です(^o^)丿
◎契約時にいただくもの
●礼金
●敷金
●賃貸保証料…日本セーフティー:連帯保証人有の場合は月額保証対象額の50%、連帯保証人無の場合は月額保証対象額の60%
●火災保険料…18,000円/2年(エイワン少額短期保険)
●ペット負担金(礼金扱い)…ペットを飼育される場合は契約時に家賃1ヶ月分
◎入居時にいただくもの
●日割り家賃等